社会福祉法人光養会は、今年度から滋賀県が主催している「しがプロインターンin summer」(運営:しがジョブパーク)より、インターンシップ学生の受け入れを行っています。
今回は京都や滋賀の大学から、学生さん2名が来てくださいました。
実際の職場の雰囲気を感じてもらうには?
今後、福祉の業界に興味をもってもらうには?
この仕事の魅力を感じてもらうにはどんなプログラムが良いのか?
今回のインターンシップでは、こうした課題について「企業の魅力の伝え方を考える(採用手法・商品PR)」をテーマに、学生からみた社会福祉法人光養会の魅力とその伝え方を考えていただきました。最終日には職員に向けてプレゼンテーションをしていただくという流れで実施しました。
プログラム初日はプレゼンテーションの情報集めのために、施設見学、続いて管理職や職員にインタビューをしていただきました。

インタビューをする方もされる方も、緊張している様子でした。
次回は5日間のプログラム実施の様子をお伝えいたします。